- プレイ画面
- スペック表
- 配当表



基本情報詳細 | 8ラインスロットで大人気の深海伝説が5リールになって登場だ! 8ラインから継承された、アンコウがスキャッターとなり、3~5のスキャッター成立で深海ボーナス・超深海ボーナス(フリースピン)に突入するぞ! フリースピンは最大30連まで継続し、6つの倍率と3つの継続率が大量獲得のカギとなる。スキャッター3は継続率66%、スキャッター4は継続率82%となり、最もアツいフリースピンは、スキャッター5の継続率90%で倍率5のときだ! また、プレミア的要素も搭載されており、1ゲームオンリーにはなるが、倍率が77倍になり、一撃でカンスト到達の破壊力になることも! 前作には無い演出も多数追加されており、打ち込み甲斐のあるスロットだ。 |
スペック | 機械割(ペイアウト):設定1_約94.7%/設定2_約96.9%/設定3_約99.9%/設定4_約104.0%/設定5_約111.4%/設定6_約118.1% |
天井・ヤメ時 | 天井→無し。 ヤメ時→パール解放ゾーンや演出が起きていない通常時に止めよう。 ゲーム数の天井は無いが、パール解放ゾーン迄にあと1つ!といった状況下では、パールを解放させるまで打ち切った方が良い場合もある。 |
攻略メモ | 深海伝説 in 5Reelは、5リールスロットには珍しく、スキャッター3~5の確率やパール獲得確率、潜望鏡チャンス突入率等、各種確率が細かく表記されている。 特に、設定456で見た場合、奇数の設定5と、偶数の設定6と4には若干の差があり、全体的に見ても、偶数は奇数よりも初当たりしやすい、奇数は当たりにくい代わりに高めの倍率が選択されやすいということが分かる。 このことから、初当たり回数とフリースピンの倍率で何が来たかのデータを取っておくと、続行するか迷った時に役に立つだろう。 奇数と偶数で設定差があることから、出来るだけ設定456限定等のイベントで打つようにすれば、設定判別は更に楽になる。 |