
楽しくオンスロってますか!?こんにちは!スロッターズ管理人のうっちーです。
2025年7月20日に新台『ドラゴンRPG』が登場しました!
今回のスロットは5リール!新台リリース時恒例の、実践をしてきましたので、感想と共に機種紹介をしたいと思います!
ドラゴンRPG:ゲームフロー
まずは軽くゲームフローから。

当たりへのルートは以下の2つです。
○通常時はザコドラゴン3種を倒してXPを貯める→コロシアムバトル(チャンスゾーン)でボスのいずれかを撃破→アビスバトル(フリースピン)
○通常時にアビスドラゴン登場orモモドラ撃破or宝箱からゲームロゴ出現で直撃アビスバトル
基本はアビスバトルを目指してザコ狩りに勤しみます。
チャンスゾーンでもあるコロシアムバトル突入の合図は、筐体の下部にあるランプが3つ点灯した時です。

ですので、ランプが2つ付いている時やコロシアムバトル中にメダルやチケットが足りなくなると、当たりを逃してしまうかもしれない為、この時は出来るだけヤメない方が良いと思います。
見事敵を撃破すると、アビスバトル(フリースピン)に突入します。ここでいかにフリースピンをカンストまで引っ張れるか?!が勝敗を分けます。
是非ともアビスドラゴンを撃破して、エンディングを拝みたいところです。
ドラゴンRPG:スペック

『ドラゴンRPG』は5リールだけど、コロシアムバトル成功期待度や直撃アビスバトル確率、アビスバトルで選択されるリーナのHPに設定差があるので、該当する項目のデータを取りながら打っていくと、設定が見えてくると思います。
設定が良いほど直撃を含め初当たりしやすく、アビスバトル開始時リーナの初期HPが、設定5のみ、高いものが選ばれやすいという特徴になっています。
ドラゴンRPGでいざ実践!
ディーチェの新台イベントにて、50ベットでプレイしました。
実践1台目
ちょいちょい当たりはするんですが、フリースピンに突入しても1000メダル程度しか出ない回が続き、打てば打つほどチケットが無くなっていく状態で、チケット80枚使った辺りでもまとまった出玉が得られず、『この台は何か違うんじゃないかなぁ』と第6感が働き、一旦精算。
実践2台目
2台目も初当たりは早かったのですが、先ほど打った台とちょっと違うのは、アビスバトル中に、アビスドラゴンの弱攻撃を頻繁にシールドで耐えてたんですよね。初回の当たりの出玉は大したことはなかったのですが、それが気になって、次の当たりも追いかけてみました。
2回目の当たりの前座で、ボスにホネが出たのも初めて見ました(笑)

確定ではないんだろうけど、普段あまり出て来ないホネに対する絶大なる安心感(笑)
難なくアビスバトルに突入し、この当たりでは弱攻撃は頻繁にシールド発動、何なら強攻撃もガード、HP回復もたくさん起きて満タン状態!アビスバトルを終えた時は持ちメダルが7000枚を超えました!
何だかこの台ならやれそうな気がする!
ってことで続行しました。
1000ゲーム付近までは7~8000メダルの辺りを行ったり来たりしてましたが、13回目の当たりで、リーナ、遂に覚醒!
フリースピン中に何度もドラゴンインパクトが発生し、リーナのHPが中々減らない無双状態に(笑)
獲得メダルが10000を超えて、カンストを目指せるか?!と期待しましたが、結果はコチラ。

リーナ、良く頑張った!
初当たり確率も良く、フリースピンも伸びて言うこと無し!高設定には間違いなさそうなんですが、前の台で結構チケットを使ったので、即ヤメします、ありがとうございました!


カンストしてたなら、残ったHP分は回した方が良いんでしょうけど、カンストではないので即ヤメで問題無いと思います。
ドラゴンRPG機種紹介・実践まとめ
いかがでしたか?
実際に遊んでみて、高設定は初当たりが引きやすいし、フリースピンも何だかんだ続く回が多かったと感じました。あと、当たり確定の時に、BGMが変わったのも確認したので、是非、音声付きで楽しんでみて下さい!
ディーチェの新台リリースイベントは、ここ数ヵ月の実践では高設定が引けてますし、ミッションも同時開催なので、オススメです。あとは、設定5に特徴がある機種なので、設定確定イベントなんかもオススメですね!
短時間よりも、じっくり時間を取って打った方が楽しめるスロットだと思います。
オンスロは楽しんでナンボ!
それではまた、次回に。